よくあるご質問

「電気ご使用量のお知らせ」のペーパーレス化について

なぜ「電気ご使用量のお知らせ」などをペーパーレス化したのですか。

地球温暖化などの地球環境問題が一層深刻化していることを背景に、「省資源化」への関心が高まっていることに加えて、スマートフォンやパソコンが普及していることも踏まえ、紙の省資源化を一層推進するため、2021年4月から順次ペーパーレス化し、Web上でのお知らせに移行することといたしました。

ペーパーレス化によりどのような効果がありますか。

東北6県および新潟県のすべてのお客さまが、ペーパーレス化の取り組みにご協力いただいた場合、年間約195.9トンのCO2を削減することが可能と試算しております。

本サイトの機能について

どのような情報を確認できますか。

「ご使用量のお知らせ」「料金のお知らせ」「口座振替完了のお知らせ」をご確認いただけます。

お知らせ内容は、いつ更新されますか。

各お知らせは、原則として以下の日程で更新します。
◆ ご使用量のお知らせ
◆(太陽光のご契約の場合)購入電力量のお知らせ
毎月の「検針日の翌日」に更新します。

◆ 料金のお知らせ
毎月の「検針日の3営業日後」に更新します。

◆ 口座振替完了のお知らせ
毎月の「口座振替日の3営業日後」に更新します。

※ 更新日は、前後する場合があります。
※ 何らかの理由により、ご利用明細が更新されない場合があります。
※ 電気料金のお支払状況等によっては、当社は事前通知することなく、料金のお知らせを紙面によるお知らせに変える場合があります。

お知らせを印刷することはできますか。

各お知らせは各画面からPDFのダウンロードが可能であり、必要に応じて印刷いただけます。
なお、「口座振替領収証」のPDFのダウンロードについては、1度のみ可能となります。

使用量および電気料金は、どの程度遡って確認できますか。

最大で過去2年分の使用量および電気料金を確認できます。

「ご使用量のお知らせ」が更新された際の通知機能はありますか。

通知機能はございません。
ただし、「よりそうeねっと」にご加入いただけますと、「ご使用量のお知らせ」が更新された際の通知機能をご利用いただくことができます。

「よりそうeねっと」はこちら

複数契約していて、まとめて閲覧したいのですがどうすればよいですか。

本サイトでは、複数契約をまとめて閲覧する機能はありません。
ただし、「よりそうeねっと」にご加入いただけますと、複数契約を閲覧することができます。

「よりそうeねっと」はこちら

口座振替領収証について

口座振替完了のお知らせ(PDF)を一度ダウンロードしたが保存できなかった。再度ダウンロードは可能ですか。

口座振替完了のお知らせ(PDF)は、確定申告など公的目的で利用できますか。

諸手続きでのご利用の可否は、お客さまにてご提出先へご確認ください。

ログインについて

入力項目を正しく入力しているのに、ログインできないのはなぜですか。

当社との契約時に登録した情報と照合しています。登録内容が間違っている可能性がありますので、下記フリーダイヤルまでご連絡をお願いします。

-お申し込み・お問い合わせ窓口-
フリーダイヤル 0120-175-310
[受付時間]平日 9:00~17:00

ログインIDを忘れました。どこを見れば分かりますか。

ログイン情報通知ハガキの再発行は可能ですか。

「失敗回数が規定値を超えたため、本日はログインできません。」と表示されます。どうすればよいですか。

1日に10回ログインに失敗した場合、当日中はログインができません。
大変お手数をお掛けしますが、ログイン情報の入力項目をご確認いただき、翌日以降にご利用ください。

紙面でのお知らせ希望について

紙の電気ご使用量のお知らせが欲しい場合は、どうしたらいいですか。

閉じる

©Tohoku-Electric Power Co.,Inc. All Rights Reserved.